ラバタンシン 3月25日(土)
阪神2R 3歳未勝利 ダ2000
今月に入って調教ピッチを上げ、最終追いはウッド6ハロン82.5-67・6-53・1-38・2-11・9秒と仕上がり合格をアピールするに十分な動き。いい意味で体調は安定している。今回はダートに活路を求めることとなったが、自分で競馬を作れるタイプだけにキックバックを浴びる心配はなし。更に言えば、幸いにもパサパサ砂ではない馬場状態が見込まれる。今度こそ押し切りV。
ディオ 3月25日(土)
阪神10R 丹波特別 芝1600
この中間も坂路で順調に乗り込まれ、今週は4ハロン54・1-39・2-11・9秒とラスト鋭伸。弾力十分の好フットワークと登坂し、体調は引き続き良好だ。長期休養後は展開や相手などがうまく噛み合わず2勝目奪取に時間を要したが、前走では好位で上手に立ち回って隙ないレース運びを見せた。昇級戦にはなるがスプリングS、アーリントンCで上位争いを演じた能力はここでも上位だ。
アスクビクターモア 3月25日(土)
中山11R 日経賞 芝2500
1週前に気合をつけてウッド5ハロン65・2-36・3-11・4秒を計時。その効果十分で今週は素軽さを増した動きで65・7-36・7-11・3秒を馬なりでマーク。完調一歩手前ではあるが、太め感ない馬体作りで及第以上の仕上がり状態にある。自在性ある先行力をうまく生かせる中山は過去3勝と相性抜群。持久力にも長けているだけに少々時計を要す馬場でも実力発揮に支障なし。
ルヴェルリドー 3月26日(日)
中山5R 3歳未勝利 芝1800
馬なり併入でウッド5ハロン69・3-54・3-39・2-11・7秒と地味な調整内容だったが、前走後も順調に乗り込まれて滑らかな身のこなし。前回同様の好気配をガッチリとキープできている。その前走は好位内を確保して直線で抜け出すだけと思われたが、なかなかスペースができずラスト1ハロンはほとんど追えない状態でのゴールとなってしまった0秒3差。まともならV奪が濃厚。
アグラシアド 3月26日(日)
中山9R ミモザ賞 芝2000
相手に恵まれず初戦勝ちに4戦を要したが、荒れた馬場状態の中、最内から差し切った内容は着差以上の強さを感じさせた。ここまでの堅実なレース運びからして昇級でも見劣らない能力を持っている。しかも、1週前にウッド6ハロン84・3-11・6秒と好伸し、今週は坂路で3勝古馬に3馬身の先着。時計も4ハロン50・7-37・0-12・2秒とA級で連勝を狙える絶好の状態にある。
アイザックバローズ 3月26日(日)
中京9R 大寒桜賞 芝2200
中間にウッド6~7ハロン追いを3本敢行し、1週前は83・8ー38・4-11・8秒。今週は坂路で4ハロン52・5-38・7-12・7秒と質量十分な稽古を消化できており、力発揮の態勢が出来上がっている。一戦毎に競馬を覚え着実に力を発揮できるようになっており前走も好内容勝ち。また、これまでの戦いぶりから瞬発力比べにならない馬場に適性が高そう。条件合いそうで連勝十分。
グラティアス 3月26日(日)
阪神11R 六甲S 芝1600
今月に入ってウッド5ハロン67・2-11・5秒、66・2-11・5秒、67・5-11・6秒とラスト好伸調教を3週連続で披露。適度な間隔を取ってリフレッシュを図った効果が十分に感じられる。ニューイヤーSは展開負け、前回の睦月Sも進路取りに苦労しながらの2着と久々のV奪取が確実に視界に入ってきた戦いぶり。器用さを要求されないワンターン舞台も合うだけに好結果を期待。